身体の冷え対策として、やさしーい塩麻婆豆腐を作ってみました。ニンニク使ってないので昼から気兼ねなく食べられます。辛くないし、やさしーい気持ちになります。そして、ホットクックで作るので暑い思いをしなくて済みます。豆腐面倒な水切りも、テクニックも一切不要です。私でもできました。
材料
先入れの材料
- 生姜ひとかけお好みで みじん切り
- 長ネギ一本 みじん切り
- ニラ1パックの半分 粗みじん切り
- 鶏ガラスープのもと 大さじ1
- 豚ひき肉100g
後入れの材料
- 絹ごし豆腐300g水切りなしで好みの大きさに切る
- トロミ用:片栗粉小さじ2と同量の水
- 後の加水100ml
お好みで粉山椒を最後にぱらり
今回、私はひき肉がなかったので冷凍の豚ロースを粗みじん切りにしました。
工程
- ホットクックに材料を入れる。混ぜる・煮る又は炒めるで5分
- ⚠この時に混ぜ技ユニットで上手く混ざってなければヘラ等でまんべんなく混ぜる。
- 100mlを加水して豆腐を入れる。混ぜない・煮るで3分
- 水溶き片栗粉を入れて豆腐が崩れないようにさっと混ぜる。
所要時間20分程度
ホットクックなので早めに作って保温もできます。
出来上がり
最後に山椒をぱらっとした図
感想
妊娠前は辛い麻婆豆腐ばかり作っていたので、今回食べてみてやさしい塩麻婆豆腐の美味しさが新鮮でした。冷え対策に生姜やニラ、ネギなど沢山使ってみました。我が家の定番となりそうです。
辛いの苦手な方、暑いから料理したくない方、良かったら是非!
以上、超簡単な物しか作りたくない私でもできるホットクックレシピでした。では、また!