育児と美容ウニゴンブログ

薬剤師/INTJ/アラサー/21年生まれ育児中/不妊治療/第二子妊娠中/美容/読書

【36w4d】臨月、前駆陣痛とこむら返り

こんにちは!

遂に臨月のウニゴンです。

f:id:yakumioishii:20240626142737j:image今はこんなデカデカボディになってます!

体重も妊娠前から10キロ増加!

腕も太っちょになり足もこむら返りでパンパンです…

 

第一子のときと違ってワンピースは殆ど着用せず、ユニクロのマタニティスマートアンクルパンツ?で過ごしています。オールシーズン用で夏場は少し暑いです…(そして冬は寒い)

産後もしばらくお腹は凹まないだろうから引き続き着用予定です。

 

そういえば数日前に前駆陣痛が出て、臨月とはいえまだ正産期ではないため安静にしてました。その間は夫が随分と育児を頑張ってくれました。第一子のとき前駆陣痛なんてあったかな?と記憶喪失でわかりません。30代の出産、加齢を感じます。

 

毎日毎日こむら返りもひどく、昨日はもう痛みに我慢できずに整形外科にかかりました。

f:id:yakumioishii:20240626143429j:image

ふくらはぎも脛も足裏も、肉離れのような痛さでしたが触診の結果、靭帯と筋肉には異常なし。

空気圧のマッサージされて妊娠中でも大丈夫な湿布を出されて終わり。芍薬甘草湯はもらえず。

マッサージはリハビリにあたるらしく「近所だから毎日来てもらっていいです!」といかにも外科っぽい元気なドクターに言われました。

空気圧のマッサージは全然効きそうにないのでもう行くことはないでしょう…そんな暇じゃないです…

それにしてもリハビリと称して来ている方の多さに驚愕しました。1割負担の患者層が多そうで、医療業界のモラルハザードを間近で見たと言う感じです…闇ですね。

 

話が逸れました。そして、今日は妊婦健診でした。

赤ちゃんは推定2,600グラムで順調。

足に貼りまくってある湿布は「妊娠後期は湿布はだめ」ということで剥がすことに…芍薬甘草湯を出してもらいました。

貧血は解消していたもののお腹の張りを指摘され、数日は運動など無理はせず正産期に入る土曜日から運動解禁となりました!

 

いよいよお産が間近になりました。

実は7月産まれなのでそれにちなんだ命名をしたので6月に産まれてもらっては困ります!

 

7月からピラティスも再開していよいよに備えます。

 

ではまた!