育児と美容ウニゴンブログ

薬剤師/INTJ/アラサー/21年生まれ育児中/不妊治療/第二子妊娠中/美容/読書

【1歳9ヶ月】下水道科学館に行く【大阪子連れおでかけ】

こんにちは!

今日は下水道科学館に行ってきたことを記録しておきます。f:id:yakumioishii:20230620142518j:image

アクセス不良だが

息子(1)は水に興味津々なようなので予てから私が個人的に行きたかった下水道科学館に行ってきました!f:id:yakumioishii:20230620140329j:image

JR、地下鉄野田阪神駅から徒歩で向かい、ベビーカー押しながら迷いながらで30分近くかかってしまいました…車のほうが断然アクセス良好だと思いました。

 

真夏日だったので暑くて暑くてたまらなかったです。

電車も結構長く乗ったので、息子(1)はいつも朝寝はしないのに途中で寝てしまいました。

 

なんとか着いた館内は涼しく、リニューアルされてどこも綺麗でした!入館料無料だなんて有難いです。

f:id:yakumioishii:20230620140722j:imagef:id:yakumioishii:20230620140745j:image

こんな素敵なスタンプラリーもできました。アンケートに答えるとキン肉マンマンホールカードがもらえます!(折角いただいたのに帰る途中で紛失してしまいましたが)

 

展示・プロジェクションマッピング

f:id:yakumioishii:20230620141049j:image

展示は3階から始まります。

はじめに小学生でも興味が持ててわかりやすいような映像が流れて面白いと思いました。どんな展示会でも導入がありますが、はじめに引き込まれるか否かってとても大切ですよね。

息子(1)はまだまだわからないと思いますが、きれいで大きなスクリーンの映像に釘付けでした。f:id:yakumioishii:20230620141410j:image

このように触って体験できる展示もあります。もう少し大きくならなきとできない展示もありましたが、またのお楽しみですね。

この日はまたもや小学生の遠足と被ってしまいましたが、少人数かつ中学年の子たちだったので騒ぐことなく展示を楽しんでいる様子でした。

f:id:yakumioishii:20230620141531j:image

3階から見下ろすと大きなマンホールも見えました。
f:id:yakumioishii:20230620141547j:image

4階にいたところ、突然プロジェクションマッピングが始まってびっくりして、初めて見るものに息子(1)は身体が固まっていました。が、暫くすると嬉しそうな興奮した顔を見せてくれました。
f:id:yakumioishii:20230620141709j:image

4階でのマッピング大人も癒やされるのでおすすめです。

 

地下一階にも展示があって、キン肉マンマンホールがありました。
f:id:yakumioishii:20230620142006j:image

正直なところ、キン肉マンのこと私ですらあまり知りません…(平成初期生まれ)

息子(1)も馴染みがないのか素通りでした。

他にもマンホールは大阪万博記念ものなど展示があって、息子(1)はその全てに「まるっ!!」と言います。かのTVCMばりに大声で教えてくれるので笑ってしまいます。

f:id:yakumioishii:20230620142518j:image

最後は、館外の大きな大きなマンホールを走り回って締めました。

ランチ

キッズプラザと違って館内での飲食は禁止です。なので、近くにレストランを探してみたものの…倉庫や工場などばかりで中々近くにはありませんでした。

少しいや、中々歩いてガストにたどり着き、そちらでランチを食べました。

私自身、ファミリーレストランはあまり行ったことがありませんが子供がいるとファミリーレストランは本当に便利だな有り難いです。

特にすかいらーくのレストランは、猫型ロボットが配膳してくれて少人数でも生産性が高いように思えるので待ち時間が少ない気がします。

息子(1)もロボットに興味がありご飯までの待ち時間退屈せずロボットを観察してくれます。セルフレジも助かりました。

これからは、選択肢に迷ったらすかいらーく系列のお店にしようかなと思えるほどです。

ファミリーレストランはお安い分、食事のバランスが崩れがちですが、和定食があったり、単品で納豆をオーダーできるのも私個人的に嬉しいポイントでした。


f:id:yakumioishii:20230620143106j:image下水道科学館の屋上

 

今日も息子(1)が初めての体験をして元気に過ごしてくれてなによりです。

一緒に行ってくれた母に感謝しかありません。

 

今日も読んでくださりありがとうございました。ではまた!